🧑🦰頑張る人🧑🏻🦱
暑い日が続きますね。9月に入り夏休みモードから段々と通常モードへと戻しつつ「就労」への目的を見失わないように、まだまだ暑さとの闘いですが、作業訓練に力を入れて頑張っていきたいと思います!
多機能型事業所つむぎは、お盆中も開所しておりました。世の中が夏休みモードの中でも皆勤賞を目標に、頑張って通所をしてくれたご利用様をたくさん褒めてあげたいです🌟素晴らしい👏
毎日通所することは簡単そうですが、実は難しいことです。人は甘えとの闘いでもあります。体調管理もしなくてはなりません。毎日頑張った💮自分をぜひ褒めてあげてください。9月に行く皆勤賞のご褒美が楽しみですね。

7月分の皆勤賞。「サンマルクカフェ」でデザート🥰

個別訓練でビーズアート。

事業所の場所が分かるように案内を作ってくれました。
ビルの外から見えますので、目印にしてくださいね!

来客時、挨拶の声がやや控え目だった課題に、直ぐにプログラムに取り入れて「就労」に向けたスキルを振り返ります。





外出プログラムとして岡山シティミュージアムで開催していた「魔法の美術館」に出かけました。
現地のスタッフの注意事項を守れる人、守れない人。
人の話を聞く・・・傾聴姿勢、人に合わせる・・・集団での訓練を楽しみながら、経験をしてくれたと思います。

土曜日開所の日。頑張って通所をしてくれたご利用者様。
この日は、自己理解について、就労スキルのアンケートを実施しました。

ご褒美のお弁当と🍇ぶどうは、美味しかったですね。
1カ月前の自分と今の自分。スキルアップをしていることに気が付いていますか?
苦手なことや想い通りにならないこと、様々な想いがあると思います。折り合いを付けながら毎日頑張って活動した自分の成長を感じてほしいです。